
各キャラクターの解説です。

Must Vipier (ムストバイパー)

自機前方と斜め前方にショットを発射します。
攻撃範囲は広いものの、威力は低いです。

自機正面から直線状のレーザーを発射します。
レーザーが命中した敵をオプションがロックオンし
敵を破壊するまで攻撃し続けます。
![[ミリア] M.E.F.A2 X-1](./img/mefa2_m01.jpg)
自機前方に対して威力の高いレーザーを発射します。
レーザーには貫通性能があるので、
耐久力の低い目標に対して有効な攻撃です。
しかし、攻撃範囲がとても狭いことと
発動後に硬直時間が生じるのため
連続して使用するには不向きな攻撃です。
![[ミリア] M.E.F.A2 X-2](./img/mefa2_m02.jpg)
自機前方に複数の光弾を発射します。
光弾は一定距離を進んだ後、炸裂します。
炸裂後の爆発が長く画面上に留まるので
広範囲の目標を殲滅する際に有効な攻撃です。
しかし、単発の攻撃力は低いので、
耐久力のある目標に対しては不向きな攻撃です。
![[ミリア] M.E.F.A2 X-3](./img/mefa2_m03.jpg)
オプションからレーザーによる一斉射撃を行います。
ロックオンが掛かってる目標が画面上に存在する場合
目標に向かってレーザーが発射されます。
命中した目標はノックバック状態になります
展開までに多少の時間を要するため、
高速移動する目標に対しては、あまり向いていません。
![[ミリア] M.E.F.A2 X-4](./img/mefa2_m04.jpg)
とても強力なレーザーを前方に発射し続けます。
発動時には画面内の敵弾が全て消滅し、
広範囲の目標を一気に殲滅することが可能です。
命中した目標はノックバック状態になります。
威力・命中率が非常に高く、とても強力な攻撃ですが
展開時間がとても長いため、注意が必要です。

Blitz Lester (ブリッツレスター)
※ティはある条件を満たすことで出現します。
![[ティ]メインショット](./img/ms_tee.jpg)
自機前方にショットを発射します。
オプションからも前方に弾が発射されます。
![[ティ]ロックショット](./img/rs_tee.jpg)
攻撃開始時の自機座標を中心にオプションを展開します。
展開したオプションは範囲内の目標を自動的に攻撃します。
(最大ロック数は6体)
また、オプション展開中は自機周辺に攻撃判定のある羽を発生させます。
威力は高いものの、攻撃範囲が狭いので注意が必要です。
![[ティ] M.E.F.A2 X-1](./img/mefa2_t01.jpg)
羽ばたきによる攻撃を行います。
攻撃範囲が横に広く、耐久力の低い目標に対して有効な攻撃です。
しかし、発動後に硬直時間が生じるのため
連続して使用するには不向きな攻撃です。
![[ティ] M.E.F.A2 X-2](./img/mefa2_t02.jpg)
自機前方に拡散するレーザーを発射します。
拡散レーザーは一定時間画面に残るので
広範囲の目標を殲滅する際に有効な攻撃です。
しかし、単発の威力が低いため、
耐久力のある目標に対しては不向きな攻撃です。
![[ティ] M.E.F.A2 X-3](./img/mefa2_t03.jpg)
レーザーによる一斉射撃を行います。
ロックオンが掛かってる目標が画面上に存在する場合
目標に向かってレーザーが発射されます。
ロックオンがかかっている目標が画面上に存在しない場合
全方位の拡散レーザーを発射します。
命中した目標はノックバック状態となります
![[ティ] M.E.F.A2 X-4](./img/mefa2_t04.jpg)
大量のホーミングレーザーを発射します。
X-4の展開を行った座標よって、攻撃範囲が変化します。
画面下部での展開時は、画面中央より上へ、
画面上部での展開時は、画面中央より下へ
大量のホーミングレーザーの連射を行います。
ホーミングレーザーを発射後、自機前方に
強力なグラビティバレットを発射します。
発動時には画面内の敵弾が全て消滅し、
広範囲の目標を一気に殲滅することが可能です。
命中した目標はノックバック状態となります。
とても強力な攻撃ですが、展開時間がとても長いので
注意が必要です。

Bronx Terror (ブロンクステラー)
※ミューズはある条件を満たすことで出現します。
![[ミューズ]メインショット](./img/ms_mews.jpg)
自機前方にショットとWAVEショットを発射しつつ、
オプションからレーザー発射します。
左右キーを入力することで、オプションからの
攻撃発射方向を変化させることが可能です。
下キーを入力すると、レーザーの発射方向が分散し
上キーを入力すると、レーザーの発射方向が収束します。
ショットボタンを押したままにすることで
発射方向を固定することが可能です。
※)オプションの配置は固定されません。
![[ミューズ]ロックショット](./img/rs_mews.jpg)
自機前方にレーザーとWAVEショットを発射します。
オプションは分離した後、最も近い目標を自動追尾して攻撃します。
![[ミューズ] M.E.F.A2 X-1](./img/mefa2_z01.jpg)
自機前方に対して、貫通するミサイルを発射します。
ミサイルは、上下左右のキー入力で発射位置を調整できます。
ミサイルの発射後、若干の硬直が発生します。
![[ミューズ] M.E.F.A2 X-2](./img/mefa2_z02.jpg)
自機の左右に配置されたビットからレーザー壁を発射後、
レーザー壁で反射するショートレーザーを発射します。
各レーザーは一定の間画面に残りますが、威力は低めです。
上下左右キーの入力によって、ビットからのレーザーの発射方向が変化します。
![[ミューズ] M.E.F.A2 X-3 未ロック](./img/mefa2_z03a.jpg)
ビットからのレーザーによる一斉射撃を行います。
ロックオンが掛かっってる目標が画面上に存在する場合
目標に向かってレーザーが発射されます。
ロックオンがかかっている目標が画面上に存在しない場合
画面中央に向かってレーザーが発射されます。
命中した目標はノックバック状態となります
![[ミューズ] M.E.F.A2 X-4](./img/mefa2_z04.jpg)
エネルギー光球を生成後、前方に発射します。
光球は低速で移動し、徐々に加速しながら前方へ進みます。
光球の移動方向は、左右キーで発射方向を調整できます。
発動時には画面内の敵弾が全て消滅します。
威力の高い光球が、画面上に長い時間留まるため、
射線上の目標を一気に殲滅することが可能です。
命中した目標はノックバック状態となります。
とても強力な攻撃ですが、展開時間がとても長いので
注意が必要です。